失敗の本質・意味『失敗で落ち込まない方法』スピリチャル
失敗するのが怖い人へ。
失敗の本質の話です。
失敗に対する考え方が変わり、今後の人生が変わる『3分間』です。
こんにちは。名無き仙人です。
名無き仙人【プロフィール】2024年
【幸せな生き方】ブログ14年目(累計9130万PV)
SNS総フォロワー5万人
この記事は、以下の構成です
記事の構成
①失敗の本質
②2種類の失敗
③失敗しない大人の末路
④賢く失敗する方法
失敗の本質/失敗の意味(スピリチャル編)
失業や失恋など、人生で失敗した時には「この失敗の、スピリチャルな意味は?」と、意味を考えがち。
でもね。
意味とは、人間の脳内にのみ存在している妄想です。
そのため。
本質的には、失敗に意味はないです。
失敗に限らず、意味というものが、実在していないのが現実の世界。
スピリチャルが好きな人は、意味を求めがちですが・・
『意味は、存在していない』の意味を理解すると、心と人生が軽くなるよ!という話は、以下の記事が詳しいです。
・【完全版】心を軽くする方法『①責任感②義務感③使命感』手放す!スピリチャル
ポイント
失敗の本質/失敗の意味(スピリチャル編)→失敗に意味はない
現実の世界は、ただ、あるがままに、あるだけ。
意味が実在しない現実世界において。
失敗する意味もないし・・
失敗しない意味もないです。
人生で失敗すると落ち込む理由(原因)
失敗には、意味がないにも、関わらず。
「失敗は、悪いこと」と、思い込んでいるから・・
仕事、恋愛、人間関係、お金。
人生で失敗すると、落ち込むわけですね。
じゃあ、なぜ「失敗とは、悪いもの」と、思い込んでいるか?というと・・
学校で職場で「失敗するな」と、洗脳されているからです。
では、ここからが、本題。
失敗には2種類ある
失敗には、2種類あります。
①正解の通りにできない失敗
②正解を手探りする過程の失敗
正解通りにできない失敗
予め「これが正解です」と決められている場合に、正解通りに、できなかった時。
例えば。
「1+2は、3です」と、答えが、予め、存在している場合に。
「答えは3です」と答えられない場合は、凡ミス的な失敗ですよね。
学校でも職場では、予め、答えが決められていて。
先生や上司が、提示する答えどおりに、やる必要があります。
仕事なら、業務マニュアル通りに、仕事をする必要があり・・
『予め、決められている答え』通りに、やらなかったら、上司から「指示に従え」と怒られます。
予め、答えは、わかっているのだから・・
正解通りにできないなら、それは、ただの凡ミス。
だから、私たちは「失敗とは、悪いもの」と思い込んでいるわけです。
でも、私たち、1人1人の人生には、答えがないんです。
成功を手探りする過程の失敗
学校や職場では、最初から正解が準備されています。
でもね。
私たち、1人1人の人生には「何が正解な人生か?」の答えが、予め、準備されていないんです。
同じ人族のホモサピエンスでも、個体差があるからです。
例えば仕事。
職場の中には、業務マニュアルという答えが、予め、用意されているけれど・・
「そもそも、自分には、どんな仕事が合っているのか?」は、答えが、わからないんですね。
だから、手探りして、探すしかない。
例えば恋愛。
「自分には、どんな相手が合っているのか?」は、答えがわからないですよね。
だから、手探りして、探すしかない。
例えば人生。
「自分には、どんな生き方が合っているのか?」は、準備されているマニュアルがないんです。
だから、手探りして、探すしかない。
で、手探りして探す場合は、上図のとおり。
「こっちかな?あれ、違う」
「あっちかな?あ、また違う」
「ここか?おっ!正解」
失敗しながら、前進するしかないですよね。
だって、答えが、わからないんだから。
ここ、重要ですが・・
貴方にとっての・・
貴方という世界に1つだけのオリジナルな存在にとっての・・
「貴方にとっての『幸せな人生』とは?」を、予め、知っている人は、世界に1人もいないんです。
貴方の恋愛においても、職業選択においても、生き方においても・・です。
私たちは、学校そして職場と、ずっと『予め、答えが存在する環境』にて。
「答え通りに、失敗せずに、やる」を訓練されているんですね。
しかも、10年、20年・・と長い期間。
だから。
「失敗とは悪いこと」と思い込みがちだし・・
手探りで、失敗しながら、正解にたどり着いていくのに、慣れていないんです。
だから。
失敗を怖がってしまう。
でも、現実的に言って、人生では・・
『学校と職場』以外では、失敗しながら手探りで進むしかないんですね。
だって、答えが、わからないから。
この手探りで進む場合。
失敗とは、悪いことでは、ないんですね。
手探りで進む場合。
失敗には、良いも悪いもなくて・・
失敗とは、当然、存在する過程なんです。
失敗とは、成功にたどり着くまでに、当然、存在する『過程』。
失敗とは、過程なんです。
それ以上でも、それ以下でも、ない。
思い出してください。
そもそも、失敗には、意味がないんですね。
実際、意味がないんです。
失敗とは、ただの過程です。
だから、失敗して落ち込むのは、意味がわからないんですね。
だって例えば。
生きる過程において、当然、息を吸いますよね?
でも「息を吸ってしまった」と、落ち込まないですよね?
息を吸うのが当たり前で、不可避なのと、同じレベルで・・
失敗するのは、当たり前で、不可避であり、尚且つ。
息を吸うのが、別に、良いも悪いも、ないように。
失敗するのも、別に、良いも悪いも、ないわけです。
だから、分けて、考えてほしいんですね。
『学校&職場』と『それ以外』を、分けて考えてほしいんです。
学校と職場では、失敗しちゃダメ。
だって、予め、答えが、準備されているから。
答え通りに、やらなかったら、それは凡ミス。
でもね。
『学校と職場』以外では・・
「失敗してもいい」とか「失敗を恐れるな」とか、そういう次元ではなく。
『学校と職場』の失敗とは、まったく別物で。
『学校と職場』以外では、失敗とは、過程です。
避けられないし、また、避ける必要がないのが失敗です。
空気を吸うのは、避けられないし、そもそも、避ける必要がないですよね?
失敗は、別に、悪いものではないのだから、避ける必要が、そもそも、ないわけです。
こう、言ってみてください。
「『学校&職場』と『それ以外』で、失敗については、分けて考えよう」
「失敗とは何か?」のイメージ・・失敗に対する観念が変わると。
自然と、失敗しても落ち込まなくなるし。
失敗を恐れなくなります。
★観念★→観念とは?わかりやすく図解【なぜ観念を変えると人生が変わるのか?】
失敗しない賢い大人の末路
学校や職場では、予め、正解が用意されているから・・
「正解どおりにやれない」は、凡ミス的な失敗。
だから「失敗する人はバカ」と、言われがちなわけですが・・
『学校と職場』以外でも、失敗を恐れるようになると、人生で失敗してしまいます。
失敗しない賢い大人キャラになってしまうと、どうなるか?
答えが予め、わからないこと・・つまり、『学校と職場』以外において。
新しいことをすると、超高確率で、失敗をします。
だって、答えが、わかんないんだもん。
だから。
失敗しない賢い大人キャラになると、失敗するのが怖いから、新しいことは、何もしない・・
チャレンジしない退屈な人生に、なっていきます。
新しい恋もしない。
だって、恋愛では、答えが決まっていないから、失敗確率が高いもん。
新しい仕事もしない。
新しい趣味にもチャレンジしない。
「失敗とは、悪いもの」
「失敗する人は、バカ」
そう勘違いして、思い込んでいるから。
で、身動き取れなくなっていき・・
毎日、同じことを繰り返すだけの人生になっていき。
先細りの人生になっていき。
刺激がないから、失敗はしないけど、心が死んでいき・・
人生全体でみると、失敗をします。
これが、失敗をしない賢い大人キャラで生きる人の末路です。
「大人は、つまらなそう」と言われるけど。
その理由の1つは『失敗は悪いこと』『失敗は恥ずかしいこと』と、思い込んでいるからです。
つまり。
私たちは、『学校と職場』以外では、積極的に、上手に、失敗していく必要があるんですね。
そのためには、スピリチャル的ですが。
潜在意識(思い込み)を書き換えることが必要ですが・・
今回は、具体的なテクニックを紹介。
賢く失敗する方法
仕事や恋愛など含め、プライベートで、賢く失敗するコツは、以下の2つ。
①失敗に伴う経費の確保
②失敗コストを下げる
失敗に伴う経費の確保
例えば、行ったことないラーメン屋に行く場合。
もしかしたら、マズいかもしれない・・失敗するかもしれませんよね。
「お金も、時間も、損した」となるかもしれない。
だから、失敗を恐れると。
行ったことあるラーメン屋にしか、いけなくなる。
毎日、同じことの繰り返ししか、できない人生になり、心が死んでいく失敗をすることになる。
そのため。
失敗に伴うお金の損失や、時間の損失は、生き生きしながら、人生を広げながら生きるための必要経費だと考える必要があるんですね。
予め、失敗による、お金や時間の損を、想定に、入れておきましょう。
失敗に伴う損失を、嫌がると。
何も新しいことができなくなり、人生を長期的に見た場合に、失敗をします。
こう、言ってみてください。
「失敗に伴う『お金・時間の損』は、人生の必要経費だ」
人生では、必要な経費まで、ケチってはいけません。
失敗コストを下げる
例えば「1000万円を賭けた投資」など。
失敗したら、やばいチャレンジの場合は、失敗が怖くて当然ですよね。
でも「1000円を賭けた投資」など。
失敗しても、大丈夫なチャレンジなら、失敗も怖くないですよね。
つまり。
失敗にも、失敗した時のコストの高低があるわけです。
で、失敗コストは、工夫で、下げることができます。
例えば、副業なら。
居酒屋を副業で経営する場合、初期投資額や、固定費などが、かかるため、失敗した時の損失が大きくなりますが・・
ブログ副業やYouTube副業の場合、お金が、ほぼ、かからないため。
失敗しても、損失がありません。
「稼げなかった」というだけで、お金は損しないわけです。
だから。
失敗コストを下げるなら、居酒屋副業より、ネット副業の方が、賢いわけですね。
★ネット副業★→ネットビジネスの始め方
「どうやったら、失敗した時のリスク・コストを下げられるか?」と、考えること。
そのことが、失敗を恐れないコツです。
仕事、お金で例えましたが、恋愛など、他のことでも同じです。
まとめ!失敗で落ち込まない考え方(スピリチャル編)
『学校&職場』と『それ以外』では、失敗の意味が、違うため、頭を切り替える必要がありそうです。
『学校&職場』以外でも「失敗する人はバカだ」と、失敗しない賢い大人キャラで生きていくと・・
長期的には、人生で失敗してしまいます。
賢く、失敗していきましょう。
なお、自分が失敗を恐れなくなっても、周りの他人たちは、思い込みが変わっていないため・・
失敗すると、周りの人たちから「あいつは失敗した。バカだ」と、見下されます。
他人の目を気にしないコツは、以下の記事が詳しいです。
・【完全版】他人の目を気にしない方法『簡単2ステップ』スピリチャル潜在意識編
さて、最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
<名無き仙人>
★合わせて読みたい★
・過去の後悔ばかりしてしまう原因は【本能】対処法も!潜在意識スピリチャル編