潜在意識

ブラック企業【辞めたいけど、辞められない心理】本能!潜在意識編スピリチャル

ブラック企業【辞めたいけど、辞められない心理】

安心領域「不幸に慣れる」

ブラック企業を辞めたいのに、実際には、辞められない理由は、実は、本能の性質にあります。

私達、ホモサピエンスの本能には、以下の性質があります。

①所属集団の人達に、認められようとする性質

②所属集団のために、自己犠牲して尽くす性質

③変化を嫌い現状を続けようとする性質

④今いる環境に、適応しようとする性質

⑤受けた恩を返そうとする性質

これら本能的な性質が影響して、ブラック企業を辞めたいのに、実際には、辞められない現象が、発生します。

名無き仙人(冒頭文神社の写真)

こんにちは。名無き仙人です。

名無き仙人【プロフィール】2024年

幸せな生き方】ブログ14年目(累計9130万PV)

SNS総フォロワー5万人

今回の話は、「ブラック企業は、さっさと転職しよう」という話では、ありません。

ブラック企業を例に解説しますが、毒親とか、モラハラ彼氏・彼女、悪い友人関係などなど・・

ブラックな環境から、抜け出せない時。

ブラックな環境を、今すぐ変えれば良いのに、なぜ、抜け出せないのか?

私達の脳と体に、起きている現象を、解説する話です。

自分自身は、もちろん。

結婚相手や子供、友人など、大切な人を守るためにも、知っておきたい知識です。

この記事は、以下の構成です。

記事の構成

①ブラック企業を辞められない原因(本能編)

②ブラック企業を辞めるコツ

まずは「①ブラック企業を辞められない原因(本能編)」から。

ブラック企業を辞めたいのに、辞められない原因

顕在意識と潜在意識

私達の意識には2種類あります。

自覚が伴いコントロールできる意識【顕在意識】

本能的な無意識【潜在意識】

ブラック企業だから、辞めたいし、辞めた方がいい」と考えているのは、顕在意識です。

そして。

なぜか、実際には、辞めることができない原因は、本能的な無意識にあります。

というのも。

図解!潜在意識で【考え/行動/人生】が決まる仕組み

意識全体のうち、95%は、本能的な無意識のため。

私達の考え行動95%は、無意識により、自動的に行われてしまうからです。

すなわち。

自覚が伴う顕在意識で「ブラック企業は、辞めるべきだ」と、考えても・・

潜在意識から情報が浮かび上がる(図解)

本能的な無意識から「ブラック企業だとしても、辞めない方がいい理由」が、ぐあ~っと湧き上がってくるんですね。

だから、本能的な無意識のままに、生きる場合。

たとえ「ブラック企業を辞めたい」と思っていても、実際には、辞めることができません。

旗から見たら「さっさと、辞めれば良いじゃん」と思うわけですが、本人は、辞めることができないケースは、めちゃくちゃ多いわけですが。

理由は、本能的な性質にあります。

私達、人間の本能には、以下の性質があります。

①所属集団の人達に、認められようとする性質

②所属集団のために、自己犠牲して尽くす性質

③変化を嫌い現状を続けようとする性質

④今いる環境に、適応しようとする性質

⑤受けた恩を返そうとする性質

所属集団の人達に、認められようとする性質

人間は、気が遠くなる程の長い年月、集団に所属することによってのみ、生きることが可能であったため。

私達には、「所属する集団の人達から、認められたい」と思ってしまう本能が、備わっています。

会社であれば「同僚や上司から、認められたい」と、自動的に、思ってしまうわけですね。

だから「こんなクソみたい会社、辞めてやる」と、思いながらも、ついつい、ムカつく上司に仕事を頼まれたら、頑張って、こなしてしまうわけです。

上司から「「この人は、役立つ人材だ」と、認められたい!」と、本能は望むためです。

これ、本能による自動思考、自動行動なんですね。

そのため。

もう限界。ブラック企業を辞めたい」と、顕在意識では、思うんだけど。

でも、退職届を出したら、同僚や上司から、どう思われるだろう?」と、本能的な無意識が、恐れるため・・

実際には、同僚や上司からの評価が気になってしまい、退職届を出せない現象が、発生します。

そして同時に。

この本能的な性質は【今現在、所属している集団】に対して、発動するため。

いざ、実際に、退職してしまうと・・

あれ?なんで私は、あんな、どーでも良い人達・・元同僚や元上司からの評価を気にして、退職を躊躇していたんだろう?

そう、不思議に、感じられることになるわけですね。

【今現在、所属している集団】に対して、本能は、発動するから、所属集団が変わると、感じられ方が、ガラっと変わるわけですね。

このことは、以下を意味します。

今は、同僚や上司からの評価が気になるけど、退職してしまえば、同僚や上司からの評価は、どーでも良くなる

所属集団のために自己犠牲して尽くす本能

戦時中

第二次世界大戦中、私達の先輩方は、「お国のために」と、特攻攻撃を行っていました。

人間には、所属集団のために、自己犠牲して尽くす本能が、備わっているためです。

当時は、日本国という所属集団のために、自己犠牲して尽くす本能が、発動していたわけですね。

で、この本能は、職場に対しても発動します。

そのため。

「ブラック企業だから、辞めたい」と、顕在意識では、思うものの。

つい、本能的な無意識のままに、ブラック企業のために、尽くして働いてしまいがち。

さっさと辞めれば良いのに・・

【認められたい本能】と【尽くす本能】のままに、「同僚に迷惑がかかるから」とか考えてしまって、ズルズルと、ブラック企業のために、尽くして働いてしまいがち。

尽くして働いているにも拘わらず、ほとんど、あるいは、まったく評価してもらえずに、本人は、ストレスが溜まります。

本人としては、自己肯定感を守るために「辞めたいのに、頑張って尽くして働いていて、自分は偉い」と思っていますが・・

実は「偉い」というより、「本能の性質のままに生きているだけ」とも言えます。

辞めたいなら、辞めればいいのに、本能的な無意識のままに生きていると、こういう現象が起きます。

現状維持を続けようとする本能

人間には、変化を嫌い、現状維持を続けようとする本能【現状維持バイアス】が、備わっています。

そのため。

たとえ不幸な日常でも、今の日常を、続けようとしがち。

本能は、生き延びることを最優先するため「死なないんだから、今のままで良い。変化はリスクだ」と考えるわけですね。

だから「モラハラ彼氏/彼女と、別れられない」なども含め、ブラック企業を、辞められないわけです。

と同時に。

副業を始めたいけど、実際には、始められない」など、新しいことを、始められない場合も、【現状維持バイアス】が原因です。

必ず知っておきたい、重要バイアス「現状維持バイアス」については、以下の記事が詳しいです。

変われない人の心理【現状維持バイアス】克服法(自分を変えたいけど変われない人へ)

と、同時に。

人間には、「これだけ、時間を費やしてきたのだから、今さら、辞めるのは、もったいない」と、つい自動的に、考えてしまう本能が備わっています。

損切できない心理ですが、サンクスコストバイアスと言います。

たとえブラック企業であっても「この会社に、これだけ、時間を費やしてきたのだから、今さら、辞めるのは、もったいない」と、考えてしまい、損切できないわけですね。

未来のない恋人と、別れられない原因の1つも、このサンクスコストバイアスです。

そう、だから、恋愛でも仕事でも。

【始めること】よりも、【辞めること】の方が、難しいんですね。

【始める時】は、現状維持バイアスを、乗り越えるだけでいい。

でも、辞める時は、現状維持バイアスに、プラスして、サンクスコストバイアスも、乗り越えないといけないんです。

だから、【始めること】よりも、【辞めること】の方が、難しいんですね。

今いる環境に適応しようとする性質

野生の動物や魚をとってきて、動物園や、水族館に、ぶち込んでも、多くの個体が、適応してしまいます。

逆もしかりで、動物園から、野生に返す場合でも、馴らしていけば、多くの個体が、適応してしていきます。

動物には、今いる環境に、適応しようとする性質が、備わっているからです。

これは、人族のホモサピエンスも同じ。

そう、つまり。

ブラック企業に履歴書を郵送して、自分自身を、ブラック企業に、ぶち込んだら・・

自分は、ブラック企業に、適応しようと、し始めるんですね。

で、たとえブラック企業であっても、慣れてしまう。

で、慣れてしまったら、現状維持バイアスが発動し始めて、変化を起こせなくなる。

その結果、ブラック企業で、だらだらと、長く働き続けてしまうわけです。

これ、ホワイト企業の場合も同じ。

超ゆるい職場で、同僚みんなサボり放題の職場の場合、自分も、その環境に適応し始めます。

その結果、サボり癖がつきがち。

そう、だから。

自分自身を、どんな環境に、置くか?」を、自覚が伴いコントロールできる顕在意識で、調整してあげることが、超重要なんですね。

【今いる環境に、適応していく性質】が、私達には、備わっているからです。

『朱に交われば赤くなる』

「人は周囲に影響されやすく、交際する相手によって善にもなれば悪にもなる」という『ことわざ』ですが。

【今いる環境に、適応していく性質】が、人間には、備わっているからです。

受けた恩を返そうとする性質

人間には、受けた恩を返そうとする性質(返報性の原理)が、備わっています。

例えば、相手が、性格が悪いヤバい人でも、プレゼントを貰うと「お返し、しなきゃ」と思ってしまう・・本能が発動するんです。

だから。

たとえ勤め先がブラック企業でも、お給料(お金)を、毎月、貰うことで、「お返し、しなきゃ」と、無意識のうちに思ってしまうんです。

「お金を貰っているしな。その分、働かなきゃ」

そのことが、ブラック企業なのに、辞められない原因の1つです。

だから、ブラック企業を辞める時には「お給料(お金)は、いらないので、辞めます」というような心構えが必要。

要領よく、お給料(お金)だけ、たくさん貰って、上手い事、辞めたい」と考えると、辞めるのが難しくなりがちです。

この話の詳細は、以下で。

関わってはいけないヤバい人【関わらないコツ】貸し借りの法則!恋愛/人間関係

ブラック企業を辞めるコツ

お金がない悩む男性

アンケート調査などによると、ブラック企業を辞められない原因として、多い理由は、以下。

転職先が見つかるか?不安だから

どこも似たような環境だと思うから

今の職場を辞めたら生活が成り立たないから

これらは、もっともらしく感じれますが、実は、合理的な思考では、ないんですね。

というのも。

まず「①転職先が見つかるか?不安だから」に関しては「とりあえず、転職活動やってみて、探してみれば良いじゃん」という話。

意味わからないですよね?

「転職先が見つかるか?不安だから、ブラック企業を辞められない」って、意味不明のロジックです。

探してみた結果、1社も転職先がなかったなら、わかるけど。

まだ、探してもないのに・・辞められない理由には、ならないですよね。

次に、「②どこも似たような環境だと思うから」に関しても「とりあえず、転職してみれば良いじゃん」という話。

転職先が、たとえブラック企業だとしても、今もう、既に、ブラック企業だから。

ブラック企業から、ブラック企業への移動であり、別にマイナスではないし、今以上、マイナスになることもない。

むしろ、ホワイト気味の会社や、「今よりはマシなブラック企業に移れる可能性」もあるわけで・・

合理的に考えたら、ブラック企業からの転職にはリスクはなくて、メリットはある可能性があるため、転職してみる方が、合理的ですよね。

最後に「今の職場を辞めたら生活が成り立たないから」ですが・・

ブラック企業とは、給料安いのに、労働環境が悪い職場です。

つまり、今すでに、給料安いわけで、転職しても、たいして、給料下がらないわけですね。

辞めて無職になったら下がるけど、在職中に転職活動をして、転職先を決めてしまえば、リスクはないですよね。

このように。

実は、『ブラック企業を辞められない』は、合理性に、欠けるんですね。

だから。

本人としても、顕在意識が、ハッキリしている時は、「ブラック企業を辞めて、転職した方がいいよね」と、感じます。

でも、顕在意識が、弱まってきて、本能的な無意識のままに、生きるモードに入ってしまうと・・

潜在意識から情報が浮かび上がる(図解)

ぐあ~っと、本能から、「転職しない方がいい理由」が、湧き上がってくるわけですね。

その結果「やっぱり、今は、辞めておこう」と、耐えることにして。

耐えている自分は偉い。転職は逃げだ」などと、自己肯定を頑張り始めるわけです。

理論的に考えた際に、転職すべき場合においては、転職活動をせずに、耐えることが『逃げ』であり、『幸せの前借り』です。

「今、しないといけないこと」から、逃げているからです。

で、逃げてしまう原因は、本能的な性質にある!というわけですね。

よって。

意識を現実に戻す方法(手を見る)

ブラック企業を辞めるコツは、自覚が伴いコントロールできる顕在意識を、ハッキリ保って、こう自問することです。

今、私は、どうすべきなんだろう?

貴方の名前が太郎なら、こうも言ってみてください。

本能的な無意識のままに考えるな!太郎よ、顕在意識を、はっきり保つんだ

自分自身を客観的に見るために、名前で、自分のことを呼んでください。

そして、本能の性質を乗り越えて、損切して、人生を前に進めていく・・

怖いけど。

変化は怖いけど、自分の人生を信じて、人生を前に進めていく。

こう、言ってみてください。

「ビビらず行けよ。行けば、わかるさ」

「ビビらず行けよ。行けば、慣れるさ」

人生で本気を出して自分の限界を突破する方法

どこまで行っても、未来は、見えるようになりません。

仙人になっても、未来は見えない。

だから、「将来、どうなるか?」とか「退職後、どういうふうに現実が展開されていくのか?」なんて、わからないけど。

ビビらずに、進んでいくしかないし、進んでいけばいい。

今までの人生、そうしてきているし、今後も、そうです。

そして。

新しい環境が始まれば、また、その環境に、適応して、慣れていくことになります。

怖いのは、変化を起こす時だけです。

すぐ、新しい環境に慣れていきます。

図解!自分とは何か?意識とは何か?(正体)

そして、変化を恐れているのは、貴方(顕在意識)ではなく、貴方の無意識(本能)です。

自分の本能(無意識)と、自分の顕在意識を、切り離して、客観的に、思考を行ってみてください。

なお、自分の正体については、以下の記事で。

図解!自分とは何か【意識の正体】意識と無意識の違い「意識は脳にない?」

また、自己洗脳の作業により、自分の未来を信じる方法については、こちらの動画が詳しいです。

及び、賢い転職の仕方や、おすすめ転職サイトについては、以下の記事が、詳しいです。

職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)

「どんな求人があるのか?」まずは、調べてみる」など、簡単なことから、少しづつ、始めてみるのが、おすすめです。

いきなり、大きな変化を起こそうとしたり、難しいことをしようとすると、変化を嫌う本能が、拒絶し始めるからです。

だから「まずは、少しづつ始めていく」というわけですね。

不況(投資の失敗)

最後に、余談ですが。

ブラック企業で働く家族を、救ってあげたい場合。

本人は、過重労働により、顕在意識をはっきり保つ余裕もなくなっいて、家族が救うしかないならば。

夫や妻、子供を、心療内科に連れて行って、休職等の診断書を、もらうのも、おすすめです。

医師の診断書があれば、よっぽどヤバい職場でない限り、対応してくれるハズです。

本人が会社と直接交渉しても、ブラック企業は対応をしないし・・

本人に任せて放置していると、最悪の事態が起きかねないです。

ヤバい状況の時は、心療内科で、診断書を貰う

自分がブラック企業に勤めていて、ヤバい場合も、同様です。

今は、関係がない人も、将来、必要な状況が訪れるかもしれないので、頭の片隅で、覚えておこう。

さて、最後まで、ありがとうございました。

感謝しています。

<名無き仙人>

名無き仙人

バス男
ブラック企業を辞められない心理には、本能的な性質が影響しているのか
バス子
家族がブラック企業に勤めている場合にも、参考になる話ね
仙人
顕在意識を、はっきり保つんじゃよ

合わせて読みたい

仕事/人生【誰も助けてくれない=当たり前】辛い時の対処法!スピリチャル編

「理解されない」は当たり前「理解されたい」が苦しみの原因!スピリチュアル編

【危険】「苦労が多い人は魂レベルが高い」の考え方『洗脳を解く』スピリチャル

洗脳を解く【好きに自由に生きる方法】メンタル&スピリチャル編

おすすめ記事

図解!潜在意識を書き換える方法

転生仙術★→潜在意識を書き換える方法【転生仙術】※人生が変わった私の体験談

不安ストレス解消ワーク

「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決

人気記事★→【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク

東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
お蔭様で14周年、累計9130万PV突破!
総フォロワー数5万人越え!
いつも、ありがとうございます

ユーチューブ名無き仙人の【ユーチューブ】

X名無き仙人の【X】

気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです

お金★→【副業&資産運用】お金の余裕の作り方

仕事★→【転職・就職】賢いやり方&おすすめサイト

人気記事

不安の対処法 1

不安の対処法『科学&スピリチャル』お金/恋愛/仕事 この記事の『動画版』は、以下で。 不安の対処法・・ 「不安の79%は妄想」という話を、ペンシルバニア大学の研究結果と、書籍『心配事の9割は起こらない ...

引き寄せの法則(スピリチャル) 2

引き寄せの法則のコツ『行動編』 この記事の『動画版』は、以下で。 引き寄せの法則のコツの話ですが「行動が必要?不要?」これ、両方正しいです。 引き寄せの法則のやり方には、2種類あります。 ①波動編(ス ...

自分と他人を比べない「自分軸と他人軸」 3

自分と他人を比べない方法『自分軸vs他人軸』 自分と他人を比べない方法は、自分軸をもつことです。 「自分軸って、なに?」 「なぜ、自分軸を持つと、他人と比べなくなるの?」 わかりやすく解説していきます ...

欲をなくす方法・欲のコントロール方法 4

欲を抑える方法!欲をコントロールできる人の特徴 食欲、性欲、承認欲求・・ 欲を抑える方法を、書籍『あるヨギの自叙伝』を参考に解説します。 結論。 欲をなくす方法は、顕在意識を使えるレベルを高めることで ...

強運になる方法 5

強運になる方法『いつも運がいい人』の特徴 強運になる方法・・いつも運がいい人になるには、以下の2つが重要。 ①現実のコントロール ②心のコントロール 再現性が高いのは「起きた物事を、どう捉えるか?」② ...

-潜在意識
-, , , ,