【不安】の対処法

『完全版』不安になりやすい原因と対処法【アイデンティティ編】スピリチュアル

不安になりやすい原因と対処法【不安定なものに依存】スピリチュアル

眠れない人

栄枯盛衰、諸行無常。現実世界は、移り変わるため・・

現実の状況に、自分の幸せを依存している人ほど、不安になりやすい特徴があります。

いや、だって、考えてみて?

不況(投資の失敗)

例えば、勤め先の会社に、自分のアイデンティティや、幸せなど、依存している場合。

【企業の平均寿命は23年】と言われている時代だし・・

『職場の人間関係の悪化』や、『人員削減による業務多忙』などにより、仕事を続けることが、できなくなるリスクも、低くないです。

つまり、安定感や安定度合いが、低いものに、自分の人生を、依存させているわけですね。

だから当然、こう、不安になるわけですね。

定年まで、働けるかな?

上司に、嫌われたかも。(最悪、退職に追い込まれるかも)」

変化する【安定度が低いもの】に、自分の幸せを、依存している人ほど、不安になりやすい特徴があるんです。

思い当たることは、ありませんか?

2000年以上前から、仙人/仙女たちが実行している「不安にならない生き方」・・

仙道の教えを、シェアさせてください。

名無き仙人(冒頭文神社の写真)

こんにちは。名無き仙人です。

名無き仙人【プロフィール】2024年

幸せな生き方】ブログ14年目(累計9130万PV)

SNS総フォロワー5万人

「あぁ、そうだったのか」

今、自分の人生に「何が起きているのか?」が、わかり・・

どうすれば、不安になりにくい状況・環境を、作れるのか?】が、わかる3分間、是非、お楽しみください。

記事は、以下の構成です。

記事の構成

①不安になる原因

②「不安になりやすい人」と「不安になりにくい人」特徴と違い

③不安になりやすい性格を改善する方法

まずは①から。

不安になる原因(不安の正体)

1歳児

先日の話です。

1歳の次女が、原因不明の嘔吐を繰り返して、急遽、時間外で病院に行くことになりました。

もしかしたら、命にかかわる病気かも

私は、不安になってしまいました。

なぜか?

なぜ、私は、不安という感情を、感じることになったのか?

自分を客観視して、不安になる原因を探っていくと、答えがわかりました。

答えは「娘を失いたくない」・・

つまり、自分にとって、大切なものが、失われるリスクに晒されている時に、私達は、不安を感じることになるんです。

例えば受験

「不合格かも」と不安になる理由は、受験生にとっては、「志望校への合格」が、自分にとって大切なものだからです。

例えば浮気

「浮気されているかも」と不安になる理由は、「恋人/結婚相手」が、自分にとって、失いたくない大切なものだからです。

その証拠に。

食器洗いで使うスポンジでは、不安に、ならないですよね?

別に、スポンジなんて、失っても良いからです。

言い換えると。

アイデンティティ

スポンジは、自分のアイデンティティでは、ないわけですね。

アイデンティティとは、自分を確立させているモノです。

例えば「〇〇会社に勤めている自分」とか「○○さんの恋人である自分」とか「○○の母親である自分」など・・

自分を形成している要素が、アイデンティティなわけですが・・

アイデンティティになっている【自分にとって大切なもの】失いたくないし、失うのが怖い大切なものが・・

失われるリスクに、さらされた時に、私達は、不安になるわけですね。

では、ここからが、本題です。

「不安になりやすい人」と「不安になりにくい人」特徴と違い

眠れない人

私は元々、心配性で、不安になりやすい性格だったんですね。

その理由の1つは【失われる確率が高いもの】に、自分の幸せや、アイデンティティを、依存させていたからです。

言い換えると。

常に、失われるリスクがある『不安定なもの』に、私は、自分の幸せや、アイデンティティを、依存させていたんです。

貴方様は、どうですか?

私が依存していた『不安定なもの』【失われる確率が高いもの】は、以下の6つ。

①仕事/収入

②職場での評価

③世間体

④上辺の友達

⑤生活水準

⑥信頼できない恋人/伴侶

仕事/収入

【企業の平均寿命は23年】は、今までの話であり・・

AIの発展などもあり、今後は、もっと短くなるでしょう。

大企業でも「5年先すら、わからない」という時代です。

だから、『勤め先』とか『勤め先の収入』などに、自分の幸せや、アイデンティティを、依存させていると、不安になりやすいんですね。

定年まで、うちの会社、もつかな?

今の職を失ったら、収入下がるよね

そのため、私は、漠然とした将来の不安を、持ち続ける状態で、生きることになっていました。

職場での評価

職場というのは、基本、人々が、自分の欲望を満たすために集ってきている特殊な場所なんですね。

だって、給料出なければ、誰も出勤しないでしょう?

綺麗事を抜きにして、本音で言えば、みんな、自分の欲望を満たすために出勤しているんです。

さらには。

人によって、職場で欲しいものが、違うから、ややこしい。

会社の中で、出世して、社内の権力を手に入れたい」とか「楽して給料だけ貰いたい」とか「残業代稼ぎたい」とか「定時で帰りたい」とか・・

職場の好きな○○さんと、今日も会話したい」とか、もう、めちゃくちゃ。

おまけに経営陣は「売上や利益増やしたい」など、複雑に、人々の思惑が絡み交差している。

それぞれが、自分の欲望を、職場内で、最大限、満たそうと、虎視眈々と、水面下で戦っている。

だから、表面上は仲良くても、結局は、基本、お金で繋がる関係だから・・

だから、会社辞めたら、ほとんどの場合、もう同僚や上司とは、会わなくなりますよね。

つまり、利害関係を度外視した、本当の仲間では、ないことが多いんですね。

だから、職場での評価って、移ろいやすいんです。

同僚や上司の、その時々の思惑によって、評価が変わってしまいがち。

職場内の権力争いの中で、理不尽に嫌われるとかも、あるあるですよね。

そんな、移ろいやすい・・気まぐれで、変わりやすい「上司からの評価」や「同僚からの評価」を、自分のアイデンティティに、してしまっていると・・

上司から嫌われたかも」「同僚の田中さんから、嫌われたかも

ずっと、心配や、不安が、続きます。

少なくとも、私は、そうでした。

だから、毎日、職場の人間関係のことばかり考えてしまっていたし・・

ずっと、漠然とした不安がありました。

世間体

動画のとおり、勝ち組とは、他人達からの高評価です。

だから、勝ち組であること・・

世間体に、自分の『幸せ』や『アイデンティティ』を、依存させていると、不安になりやすいです。

なぜなら、他人からの評価は、移ろいやすいし・・

失業や、離婚、病気などにより、一瞬で、勝ち組から負け組に、転落するリスクが、常にあるからです。

転落するのが怖い。負け組になるのが怖い

私は、必死に背伸びして「私は勝ち組だよアピール」をしつつも。

心では、常に、不安を感じながら、生きることになっていました。

上辺の友達

友達にも2種類いて。

何があっても離れない親友」と「上辺だけの友達」の2種類です。

で、「上辺だけの友達」は、ちょっとしたことで、関係が崩れるし・・

「上辺だけの友達」からの評価は、移ろいやすいため。

「上辺だけの友達」との繋がりにより、自分の『アイデンティティ』を確立させている場合は、不安になりやすいです。

特に、内向型の性格の人は、注意が必要。

当時、私は「人脈を増やすことが大事」と、思い込んでいて。

「上辺だけの友達・知り合い」と、繋がり続けるために、頑張っていましたが、心の安心や安定は、手に入らずにいました。

なお、動画のとおり、私のような内向型の性格の人が、「上辺だけの友達・知り合い」を増やすと、幸福度が下がるので要注意です。

生活水準

定年まで今の職場で働き続けられる保証がない

つまり、将来の収入見込みが、保証されていないわけで。

すると、離婚や、失業等により、高い生活水準を、続けられないリスクが、常にあるわけですね。

だから、立派な家や、立派な車、派手な生活など、高い生活水準に、自分の幸せを依存させていると、漠然とした不安が続くことになります。

収入下がったら、どうしよう?

高い生活水準に、自分の幸せを依存させている場合は、収入下がると、幸せを失うことになるわけで、「不幸になりたくない」と、不安が続くわけですね。

信頼できない恋人/結婚相手

夫婦喧嘩(恋人と喧嘩)

老後まで、同じ会社でいられない場合。

老後まで、移り変わらないものの1つが、家族や結婚相手なわけですが・・

信頼できない恋人や結婚相手の場合。

常に、「別れ」や「離婚」のリスクに、さらされているわけで、当然、不安が続くことになります。

また、独身の場合も。

「結婚」に幸せを依存させていると「将来、結婚できるか不安」と、不安が続くことになります。

不安になりやすい性格を改善する方法

仙道では、仮に、何もなくても幸せでいられる『無敵の人』を、目指します。

言い換えると、現実の状況に、己の幸せを、依存させない生き方を、目指します。

理由の1つは、栄枯盛衰・諸行無常・・現実の状況は、移ろいやすいからです。

不安定なものに、幸せを依存させていれば、当然、不安が続くことになる。

だから、変わらない『安定しているもの』を軸に、自分の幸せを確立させていく・・

それが仙道であり、その生き方ができるようになると、不安が激減することになります。

心のコントロールと現実のコントロール

で、現実は、他人や環境が絡むため、コントロールできないことも多いけれど。

自分の心はコントロールできるため。

仙道では、自分の心をコントロールすることで、何もなくても幸せでいられる『無敵の人』を、目指すわけです。

で、その1つが、ポジティブ思考や、感謝習慣などであり・・

その基本の1つが、自分軸・・自分独自の低い【幸せの基準】です。

自分軸の作り方は、以下の記事が詳しいです。

【図解】自分軸の作り方【幸せを人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方

で、今回は「不安にならない生き方のコツ」ということで、もう少し、具体的な話を。

不安にならない生き方をするには、以下の4つも重要です。

①貯金

②信頼できる友人/結婚相手

③最低賃金

④幸せ組

貯金

マイホームを買う時など「定年まで、このくらいの収入が続く見込み」で、お金を借りるわけですが・・

『将来の収入見込み』というのは、保証されていないんですね。

病気になったり、失業するかもしれないわけで。

でも、税金支払った後の、貯金は、激しいインフレが起きない限り、その価値が、将来にわたり保証されています。

本当は、『価値あるものに変え続ける投資の能力やスキル』が、あるとベストですが・・

日本円の価値が、著しく低下しない限りは、貯金は、信頼できるわけですね。

だから、貯金は、ないよりも、ある方が、不安になりにくいです。

基本は、仮に、何もなくても幸せでいられる『無敵の人』・・つまり、心のコントロールなんだけど。

そのうえで、貯金は、ないよりかは、ある方が、不安になりにくい!というわけですね。

お金の不安があると、IQが下がるので、『頭が悪い人』にならないためにも、貯金は大切!という話が、こちらです。

信頼できる友人や結婚相手

信頼できる友人や、信頼できる結婚相手は、変わらない『安定しているもの』に、なりやすいです。

移り変わるとしたら、そのリスクは「病気等で、早死にする」くらいだからです。

その意味では、何があっても裏切らない、信頼できる友人や、結婚相手がいると、不安になりにくくなります。

最低賃金での暮らし

最低賃金は、国によって保障されているため。

「仮に、最低賃金でも、暮らしていける『低い生活水準の暮らし』」でも・・

今日も、ご飯が食べられる。ありがたい

蛇口をひねると、お湯がでる。豊かだ

自分軸・・自分独自の低い【幸せの基準】を土台においた、感謝習慣や、ポジティブ思考により、体感的には、幸せに生きていける自信があるなら、不安が激減します。

で、ここで問題になるのが、世間体ですが・・

幸せ組の生き方

成功の定義「社会的成功」と「人生の成功」違い

低い生活水準で、幸せに生きていけない原因の1番の理由は、世間体・・

社会的な成功者『勝ち組』を目指す生き方をしているからです。

「あいつも、落ちたな」などと、見下されるのが、嫌だから、怖いから、最低賃金で働く暮らしが、怖いわけですね。

幸せ組ではなく、『勝ち組』を目指して生きている場合は、他人からの高評価を得るための消費「見栄消費」も増えるため・・

人生で必要となるお金の量が増えて、その分「お金がお金が」と、お金の不安が増えます。

だから、勝ち組ではなく、人生の成功者『幸せ組』を目指す生き方に変わると、不安が減るんですね。

なぜなら、『幸せ組』の場合は、世間体を気にせず、最低賃金の暮らしも、可能になるし・・

見栄消費が不必要となり、人生で必要となるお金の量が激減し、その分、仕事と、お金の不安が減るからです。

「仕事を失うのが不安」も、結局、世間体と、お金の不安ですものね。

最低賃金で良いなら、仕事は、いくらでもありますから。

だから、不安の対処法の意味でも、仙道では、幸せ組を目指すわけですね。

社会的な成功者『勝ち組』と、人生の成功者『幸せ組』の違いについては、以下の記事が詳しいです。

【勝ち組vs幸せ組】貴方はどっち?【社会的な成功vs人生の成功】違い

まとめ!不安になりやすい人の特徴と改善方法

名無き仙人(冒頭文竹林の写真)

この記事を書いている今は、元旦の朝8時なんですが・・

今、毎日、ポジティブ感謝日記を書いているんですね。

で、日記の中で、不安に感じたことも書こうとしているのですが、書けない日が多いんです。

なぜなら、不安に感じることが、1日をとおして、1度もない日が多いから。

経済的な自由人

あの心配性で、不安でたまらない人生を生きていた私が、こんな不安のない人生を、生きられるようになるなんて・・

マジでありがたいし、感謝、感謝なのですが。

ようは、もちろん自慢ではなく、「不安になりやすい人生も、変えていける」という話なんですね。

仮に、何もなくても幸せでいられる『無敵の人』に、近づいていけば、いくほど。

不安が、人生から、消えていくことになります。

なお、最後に。

こちらの動画のとおり、ペンシルバニア大学の研究により、以下が判明しています。

①不安の79%は、ただの妄想だから起きない

②不安の16%は、事前に準備して対処することで起きない

③不安の5%は、対処不可能で、起きる

で、これ1番難しいのが「③不安の5%は、対処不可能で、起きる」の対処なんですね。

基本は、以下の記事の通り。

【ガチ】執着心をなくす方法『人生で得るものは全てレンタル』死生観が変わる話

人生で得られるものは『全てレンタル』である事を思い出して。

執着心を手放すことですが・・

1歳児

1歳の次女が、原因不明の嘔吐を繰り返していた日の夜。

私は、まだまだ未熟な仙道修行者のため、酷く不安になってしまいました。

小生は、ネットで、自称、仙人をやっている怪しい人で。

弱小自営業者ということもあり・・

潜在意識を書き換える方法『転生仙術』以降。

そもそも、世間体とか、仕事/収入とか、高い生活水準などに、自分のアイデンティティや、幸せを、依存させない状態になっていて。

だからこそ・・

移ろいやすいものに、幸せを、依存させていないから、普段は、不安になることが、ほとんど、ないんだけど・・

今回ばかりは、不安になってしまいました。

なぜなら、もしかしたら「娘の死」が「③不安の5%は、対処不可能で、起きる」であった場合。

私は、娘の死を、受け入れるしかないからです。

いーや、とても受け入れられない。なんとかして、現実を変えたい

そう思うような、自分にとって『失いたくない大切なもの』だからこそ、不安になるわけですが・・

これ、合理的に考えるならば。

1歳児の死亡率は、統計上は、めちゃくちゃ低くて、確率的には「①不安の79%は、ただの妄想だから起きない」なんだけど・・

不安になるとIQが下がるため、合理的に、考えられなくなりがち。

実際、私も、頭の中で、グルグルと「もしかしたら」と最悪な事態を考えてしまい、寝つけない状態に、なってしまいました。

だから、久しぶりに、不安ストレス解消ワークに、取り組むことになりました。

すると、改めて、不安ストレス解消ワークの威力を、実感することになりました。

頭が整理され、心が落ち着き、グルグル思考も、ピタっと止まりました

IQ低下も、改善されたせいか、考え方にも、自然と、変化が起きて・・

「娘が死ぬかも」は、まあ、ただの妄想だよ。心配しすぎ

その後、ぐっすり、眠れることになりました。

後日談ですが、その後、娘は、症状も回復して、元気になっています。

イライラしている男性

生きていると、「もう、どうしても不安で、仕方ない」という時も、出てくると思うんですね。

そんな時は、不安ストレス解消ワークは、やっぱり、改めて、おすすめです。

不安ストレス解消ワークという手段を、「もっているか?もっていないか?」で、かなり、人生、変わってしまう・・それくらい強力なワークですね。

不安ストレス解消ワークは、以下の記事が詳しいです。

【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク

さて、最後まで、ありがとうございました。

感謝しています。

<名無き仙人>

名無き仙人

バス男
恋愛/結婚、仕事、お金、人間関係・・不安になりやすい人は、性格が原因かと思ってた
バス子
スピリチュアル的だけど、不安になりやすい人の対処法(改善方法)は、無敵の人になることね
仙人
不安になりやすい人には、不安ストレス解消ワークは、おすすめじゃよ

合わせて読みたい

過去に囚われず、将来を心配せず【今を生きる方法】潜在意識編※スピリチャル

【完全版】不安の対処法『科学&スピリチャル』お金/恋愛/仕事

将来の不安ばかり考えてしまう原因は【本能】対処法も!潜在意識スピリチャル編

お金がない人へ『お金の心配をしない人生』にする方法!スピリチャル編

おすすめ記事

図解!潜在意識を書き換える方法

転生仙術★→潜在意識を書き換える方法【転生仙術】※人生が変わった私の体験談

不安ストレス解消ワーク

「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決

人気記事★→【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク

東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
お蔭様で14周年、累計9130万PV突破!
総フォロワー数5万人越え!
いつも、ありがとうございます

ユーチューブ名無き仙人の【ユーチューブ】

X名無き仙人の【X】

気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです

お金★→【副業&資産運用】お金の余裕の作り方

仕事★→【転職・就職】賢いやり方&おすすめサイト

人気記事

不安の対処法 1

不安の対処法『科学&スピリチャル』お金/恋愛/仕事 この記事の『動画版』は、以下で。 不安の対処法・・ 「不安の79%は妄想」という話を、ペンシルバニア大学の研究結果と、書籍『心配事の9割は起こらない ...

引き寄せの法則(スピリチャル) 2

引き寄せの法則のコツ『行動編』 この記事の『動画版』は、以下で。 引き寄せの法則のコツの話ですが「行動が必要?不要?」これ、両方正しいです。 引き寄せの法則のやり方には、2種類あります。 ①波動編(ス ...

自分と他人を比べない「自分軸と他人軸」 3

自分と他人を比べない方法『自分軸vs他人軸』 自分と他人を比べない方法は、自分軸をもつことです。 「自分軸って、なに?」 「なぜ、自分軸を持つと、他人と比べなくなるの?」 わかりやすく解説していきます ...

欲をなくす方法・欲のコントロール方法 4

欲を抑える方法!欲をコントロールできる人の特徴 食欲、性欲、承認欲求・・ 欲を抑える方法を、書籍『あるヨギの自叙伝』を参考に解説します。 結論。 欲をなくす方法は、顕在意識を使えるレベルを高めることで ...

強運になる方法 5

強運になる方法『いつも運がいい人』の特徴 強運になる方法・・いつも運がいい人になるには、以下の2つが重要。 ①現実のコントロール ②心のコントロール 再現性が高いのは「起きた物事を、どう捉えるか?」② ...

-【不安】の対処法
-, , , , , ,