心を綺麗にする方法※心が綺麗な女性(男性)の特徴
心を綺麗にする方法は、他人の幸せを願うことです。
なぜか?
他人を不幸を願うと、心が汚れるからです。
心とは、意識のことであり・・
意識のうち95%は、無意識(潜在意識)です。
★潜在意識★→【1分で図解】潜在意識とは?(初心者向け)スピリチャル
そして、以下の記事のとおり。
・【初心者向け】潜在意識の特徴11個【図解で簡単に】スピリチャル編
潜在意識は【主語を理解しない】という特徴があるため・・
他人の不幸を願う場合も、自分の潜在意識に「不幸になれ」が刷り込まれます。
その結果、自分の心が汚れます。
一方で。
他人の幸せを願う場合も、自分の潜在意識に「幸せになれ」が刷り込まれます。
すると、自分の心が綺麗になります。
だから、波動の高い男女・・心が綺麗な人は、自分の幸せだけではなく、他人の幸せも願いながら生きている共通点があるわけですね。
ポイント
心を綺麗にする方法(スピリチャル編)→他人の幸せも願うこと
ポイント
心が綺麗な女性(男性)の特徴※スピリチャル編→他人の幸せも願いながら生きている
そして。
他人の幸せを願うには、自分軸・・自分独自の【幸せの基準】を、もつ必要があります。
自分と他人を比べる『他人軸』で生きる場合は、他人の幸せを願うのが難しいです。
他人軸の場合。
他人が幸せになると、その分、自分が惨めに感じられるからです。
だから、他人軸で生きる男女は、結婚式など、他人の幸せを見た時に、素直に喜べない特徴があります。
自分の性格が悪いから、他人の幸せを願えないのではなく、自分軸がないから、他人の幸せを願えないわけですね。
自分軸の作り方については、以下の記事が詳しいです。
・【図解】自分軸の作り方【幸せを人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方
<名無き仙人>
★合わせて読みたい★
・過去の後悔ばかりしてしまう原因は【本能】対処法も!潜在意識スピリチャル編