今すぐ簡単に幸せになる魔法の言葉※心理学スピリチャル自己啓発
今すぐ簡単に、幸せになれる魔法の言葉【7つの教え】・・
サクっと3分で、見ていきましょう。
こんにちは。名無き仙人です。
名無き仙人【プロフィール】
【幸せな生き方】ブログ2010年から続いています。感謝。
ストーリー形式であり、最後に感動がやってくるため、是非、最後まで。
まずは、1つめ。
【現実世界に、意味はありません。意味を与えているのは、貴方です】。
どういうこと?
もし、私達、人間が、いなくなったら、どうなるでしょう?
この世界から、意味が、なくなってしまいます。
意味や、解釈とは、私達が、脳内で行っている【処理】にすぎないからです。
ようは、実は、この世界には、絶対的に正しい『解釈』なんて、なくて。
だから、自分にとって、都合のいいように、出来事を『解釈』して良いし、すればいいんですね。
だから、都合よく、解釈していきましょう。
2つめ。
具体的には、人や、出来事の【『ポジティブな側面』をみて、感謝する】のも、おすすめなんですね。
例えば、今日、【ご飯を食べる】という現象が、発生しているハズです。
どう解釈したら、ハッピーになれるでしょうか?
そうですよね。
「今日も、ご飯が食べられた。ありがたい」と解釈すると、幸せになれますよね。
このように。
出来事の『ポジティブな側面』をみて、感謝するように心がけると、毎日が、もっとハッピーになっていきそうです。
3つめ。
となると、真っ先に、感謝すべき人が浮かんできますよね。
そう、それは、自分自身です。
自分は、毎日、頑張ってくれていますよね。
仮に、頑張れていない場合。
「頑張れない」という悩みが生じることも、頑張っているから、生じる悩みです。
・頑張れない原因は【意識の目覚め】覚醒者の頑張らない生き方とは?スピリチャル
そう、実は、『自分さん』は、ずっと、頑張ってきれてくれているんですね。
貴方は今、何歳ですか?
実は、年齢分、『自分さん』は、ずっと、頑張ってきてくれていたわけですね。
そんな自分自身に、こう言ってあげてください。
「『自分さん』いつも、本当にありがとう。感謝しています」
4つめ。
次は、身近な大切な人に、感謝しましょう。
家族など『身近な大切な人』を、「どう捉えているか?」で、私達の幸福度は、強く左右されることになるようです。
すなわち。
ネガティブ側面を見て、不満をもてば、自分が、不幸になるし・・
ポジティブ側面を見て、感謝すると、自分がハッピーになれる。
今一度、謙虚になって。
心の中で、『身近な大切な人』に対して、こう言ってみよう。
「私なんかと、一緒にいてくれて、本当に感謝」
・完全版【謙虚さ】3つ『謙虚な人の特徴&謙虚になる方法』謙虚さがない人の特徴
5つめ。
貴方様のご自宅では、蛇口をひねると、お湯がでるでしょうか?
もし、そうであるならば、とっても『ありがたいこと』であり『豊かなこと』ですよね。
人類史上、こんな恵まれた、豊かな生活をさせて頂けているのは、もはや奇跡ですよね。
あ~、ありがたい。感謝。
と、なれない理由は、なんだと思いますか?
そこに、満足してしまうのが、怖い・・
なぜ、「蛇口をひねると、お湯がでる生活に、満足してはいけない」と、感じてしまうのだと、思いますか?
何が、シンプルな幸せ『解釈』を、拒んでいるのだと思いますか?
なぜ、私達は「お湯がでるなんて、当たり前だ!もっと頑張って、もっと豊かにならないと」と、思ってしまうのでしょうか?
答えは、生存欲求や承認欲求など、本能的な欲求なんですね。
現状に、満足することなく、「もっと!もっと」と、求めることで、生存確率を高めようとしているわけです。
その本能的な仕組みから、私達は、こう思ってしまうわけですね。
「お湯がでるなんて、当たり前だ!もっと頑張って、もっと豊かにならないと」
まあ、そのくらい、頑張らないと、生きていけない厳しい環境の時代が、何万年も続いていたわけです。
私達の本能が作られた時代は、「現状肯定、現状感謝。当たり前に対して、感謝」なんて、言っている場合ではないほど、過酷な環境だったわけですね。
「もっと!もっと頑張らないと、生きていけない」
だから私達は、つい本能のままに、「もっと、もっと」と求めてしまう。
収入額も、もっと増やさなきゃ。
もっと出世しなきゃ。もっと良い生活をしなきゃ。もっと良い結婚相手を見つけなきゃ。もっと、もっと・・
「それ、本能です」というわけですね。
でね、現代社会は、本能が形成された当時とは、もう違うんですね。
食料も、医療も、住環境も、社会システムも、何もかも信じられないほど向上している。
そんなに頑張らなくても、生きていける。
でも、本能は、昔のまま変わっていなくて、だから「もっと、もっと」と頑張り続けようとして、その結果。
燃え尽き症候群になったり、他人と比較して、幸福度が下がってしまったりしているわけですね。
というわけで。
今日からは、お風呂に入る時には、こう、言ってみよう。
「蛇口をひねるとお湯がでる。豊かだ。感謝」
と、このように、現状に感謝する姿勢も、持ち合わせると「もっと!もっと」という活力/原動力とのバランスが、取れそうですよね。
6つめ。
今週も、イライラする機会がありましたよね。
これも、実は、ありがたいこと。
というのも。
イライラや不満、不安など、『ネガティブな感情』と・・
嬉しい、楽しい、面白いなど、『ポジティブな感情』は、セットだからです。
だから、極限まで無気力になると、無感情になってしまうわけですね。
そう、つまり。
イライラしたり、不安になったりするのは、元気な証拠。
健康が、1番ですよね。
で、健康ならば、イライラや不満、不安など、『ネガティブな感情』も、当然、湧くよね!というわけです。
こう、言ってみよう。
「今週もイライラした。不安になった。あ~良かった。これは、健康で元気な証拠。ありがたい」
7つめ、最後。
今までの人生を、少しだけ、思い出して頂けますか?
10代の頃は、あんなことが、あったな。
20代30代では、こんなことも、あったな。
40代では・・と、いろいろなことが、ありましたよね。
良いこともあれば、悪いことも、たくさんあった。
でも、そんななか、生き抜いてきた。
なぜ、自分の人生には、いろいろなことがあったのか?
なぜなら、今まで、ずっと頑張って、生きてきたからです。
この環境のなかで、なんとか生き抜こうと、健気に頑張り続けてきた結果として、人生に、いろいろなドラマが生まれているんです。
そう、実は、『自分さん』は、ずっと、頑張って、頑張って、一生懸命、生きてきてくれていたわけです。
失恋もあった。挫折もあった。苦しい時期も、たくさんあった。
それでも!『自分さん』は、けっして、諦めることなく、なんとか、生き抜いていこうと、必死に頑張ってくれていた。
そんな、健気に頑張ってきてくれている『自分さん』に気がつけず、私達はついつい、「自分はダメだ」などと、自分を責めがち。
あぁ、そうか・・
ありがとう。『自分さん』。今まで、ずっと頑張ってきてくれていたんだね。
本当に、ありがとう。
今までの自分と、過去記憶の全てを抱きしめて、ハグして、「ありがとう」と、優しく、そして、軽やかに、声をかけてあげてみてください。
そして。
「これからも、こんな私だけど、よろしくね」と、笑顔で、声をかけてあげてみてください。
なぜなら、これからも、『自分さん』は、貴方のために、頑張り続けてくれますから。
なお、ここでいう『自分さん』は、貴方の本能、無意識(潜在意識)のことです。
ともに、楽しい毎日を、おくってまいりましょう。
合言葉は、こうです。
現状肯定、現状感謝。当たり前に対して、感謝。
・【現状肯定v現状否定】イライラしやすい原因&対処法!心理学&スピリチュアル
大丈夫。私達の人生は、きっと良くなっていく。必ず、良くなっていく。
私はそう、信じています。
さて、15年前から、ブログ、そして近年は、ユーチューブも、使わせて頂いているのですが・・
この広いインターネットの世界の中で、貴方様に出会えたことに感謝しています。
また、出会えるように、『名無き仙人』のチャンネルに、登録して頂けると嬉しいです。
貴方様に、たくさんの幸運や、幸せが、訪れますように。
最後まで、ありがとうございました。感謝しています。
<名無き仙人>



★合わせて読みたい★
・【人生から失敗を消す方法】※挫折から立ち直る方法&人生を簡単にする方法