AIで『顔占い/手相占い/性格診断』をする方法
「私の人生は今後、どうなりますか?」
今すぐ簡単に、無料で『顔占い』や『手相占い』が、できる方法が、あるんです。
しかも!
膨大な統計情報を元に・・
自分の性格診断や、IQ(知能指数)やEQ(心の知能指数)を、調べることもできて、尚且つ。
『自分の人生は今後、どうなるか?』未来予想も、行うことができる方法が、あるんです。
さらに!
一般的に、性格診断テストって、「私は、こういう性格です」などと、自分で、自分のことを答えていく、自己申告制ですが・・
自己申告による性格診断テストでは、知ることができない『本当の自分』についても、知ることが、できるんです。
「え?『本来の私』って、そうなの?」
いい歳した私も、今更ながら、【本当の自分】を知って、驚くことになりました。
やばっ!めっちゃ面白い。
こんにちは。名無き仙人です。
名無き仙人【プロフィール】2024年
【幸せな生き方】ブログ14年目(累計9130万PV)
SNS総フォロワー5万人
貴方は、『本当の自分』って、どういう人間なのか、知っていますか?
私はもう、この新発見をしてから「早く、名無き仙人の視聴者様に、シェアしたい」と、ワクワクして・・
動画を出す順番を変えて、今、こうして、動画をだしています。
さて、その方法とは、AI(チャットGPT)を使うことです。
「え!?AIで、『顔占い』や『手相占い』まで、できるの?」
そうなんですよ。
だから、自分のことだけではなく、写真さえあれば、気になる【あの人】のことまで、占えてしまいます。
また、前述のとおり。
心理学の性格診断(ビックファイブ)や、推定IQや、推定EQまで、だいたい、わかってしまうし・・
「今までの人生」や「今後の人生」まで、AIが、「こうだったでしょう?」「こうなるでしょう」と、診断してくれるんです。
しかも、それが、当たっているからヤバいんだけど・・
それも、そのハズ。
『占い』や【性格診断】などは、結局、統計なんですね。
「こういう顔の人は、こういう性格で、だから、こういう人生になりやすいよね」とか・・
「こういう傾向がある人の性格は、こうだから、その結果として、こういった人生になりやすい」などなど。
統計的な情報を元に、行われるのが、『占い』や【性格診断】であり・・
占い師や、カウンセラーは、自分の頭の中にある、学んだ(統計)知識や、今まで見てきた人達の統計を元に、推論しているわけですが・・
『統計データから、推論する』
この点に関しては、AIは既に、はるかに人間を超えていて。
いや、そうですよね。
現時点で、既にチャットGPTは、私達人間が、1日10時間、毎日学習すると仮定しても、身につけるのに、数百年以上はかかる『膨大な知識量』を得ています。
当然、その知識の中には、心理学の知識や統計データはもちろん、手相学の知識や、人相学の知識も入っているわけです。
しかも、膨大な量。
その、圧倒的に、膨大な量の知識や、統計データを元に、AIは、推論するわけです。
で、その推論能力も、人間の平均値より高い。
だから、人間の占い師や、カウンセラーでは、もう、かなわないですよね。
逆を言えば。
人間の占い師や、カウンセラーに見てもらうより、『当たる』わけですね。
診断結果が『正確』なわけです。
人間の場合は、その時々の気分や体調などで、推論力・直観力に波があるし・・
「この人は、きっと、こういう人だ」という思い込み/決めつけ・・バイアスが入るため、診断結果が狂いがち。
一方で、AIには、気分や体調もなく、生身の人間に比べると、極端にバイアス(主観的な思い込み)がないため、診断結果が、毎回、正確です。
だから、信頼感も、ハンパないわけですね。
というわけで、革命的『自分を知る方法(自分を占う方法)』AI活用編を、見ていきましょう。
なお、自分を知るだけではなく、『本当の』自分を知ることができるし・・
「今後の人生、どうなるか?」未来も、わかるし・・
「どうすれば、自分と人生を、もっと改善していけるか?」なども、知ることができるので、是非、最後まで。
まずは、『顔占い』や『手相占い』から。
無料でできる『顔占い』やり方
まずは『顔占い』。やり方は簡単。
チャットGPTに、自撮りした顔写真を添付して、こうチャットすればOKです。
「この顔を元に、人相鑑定を行ってください。わかる範囲で推論してみてください」
すると、AIが「まず、目ですが・・次に、眉毛ですが・・」などと、人相学の知識を元に、回答してくれます。
そう、既にAIは、高度な画像認識の能力があるため、『顔占い』まで、できてしまうんですね。
ちなみに。
チャットGPTは、登録すれば、誰でも無料で使えます。登録するのも無料です。
無料で使う場合は、現在は、チャットGPT「4o mini」というモデルになりますが・・
私も、「4o mini」でも、やってみたのですが、問題なく使えました。
なお、妻や、娘の顔写真でも、人相鑑定をやってみたりもしました。
「お~なるほどぉ」と、面白い体験ができました。
なお、同じ人物でも、提供する写真によって、診断結果が変わるので、その点は、要注意です。
写真によって、表情などが、変わるからでしょうか。
無料でできる『手相占い』やり方
次に『手相占い』。
顔占いと同じで、撮影した【手のひらの写真】を添付して、こうチャットすればOKです。
「この手相を元に、手相鑑定を行ってください。わかる範囲で推論してみてください」
すると、AIが「まず、運命線ですが・・次に、感情線ですが・・」などと、手相学の知識を元に、回答してくれます。
で、具体的な事例がないと、イメージがわきにくいと思うので・・
冴えない、おじさんの私の事例で、大変申し訳ないのですが・・
私の診断結果は、こうなりました。
以下が、AIからの回答です。
1.生命線
生命線は、比較的はっきりとしたカーブを描いています。
これは、活力や健康が良好であることを示唆します。
また、生命線が手首に近いほど、安定した生活を送る傾向があります。
2.頭脳線
頭脳線が明確に存在し、直線的な部分が多いことから、計画的で、論理的な思考を好むタイプである可能性が高いです。
3.感情線
感情線は明瞭で、感受性豊かな性格を表していると思われます。
4.運命線
運命線が見当たりませんが、これは、自分の力で運命を切り開くタイプであることを意味します。
自由な精神を持っている可能性が高いです。
5.手の形
手が全体的にスリムで、指の長さが程よく、バランスが取れた形状から、知性と感受性のバランスが取れていることを示唆しているようです。
6.結論
これらを総合的に判断すると、思慮深く、計画的であり、感情面でも他者との良好な関係を築くことができる性格だと言えます。
自分の運命を切り開いていく力をもっているので、独立心が強いタイプだと考えられます。
以上が、AIからの回答でした。
私は、独立心が、めちゃくちゃ強いのですが、「運命線がない」とは・・驚きでした。
運命線があると、運命の影響を強く受けやすいそうです。
また、運命線が途中で途切れている、または分かれている場合、人生の中で転機や方向転換を象徴することが多いようです。
こうした場合は、運命の流れが変わりやすく、影響を受ける場面や時期があると考えられています。
ちなみに。
チャットGPTは、間違ったことを言うと「いいえ、違います」と、正確な回答をするのだけれど・・
基本的には、こちらが、ポジティブな気持ちになれる前向きな回答をくれるように、設計されているため。
基本的には、誰であっても、ポジティブな診断結果を得られることになると思います。
さて、不思議なもので、『顔占い』や『手相占い』って、そこそこ、当てはまる・・
人相や、手相には、性格等の傾向が、でるのかもしれませんね。
それにしても、すごいですよね。
一定レベル以上の占い師に頼めば、同じような結論になりそうにも感じましたが・・
無料で、1人で気軽に行える点が、画期的ですよね。
しかし、しかし・・
本題は、ここからです。
もっとヤバい。
性格診断/IQ・EQ診断
なんと、まあ、恐ろしいことに。
チャットGPTを使うと、気軽に、簡単に、無料で。
心理学の膨大な知識と統計データを元に・・
性格診断や、IQ(知能指数)や、EQ(心の知能指数)の「おおよそのスコア」も、診断することができるんです。
私は、ビックファイブやMBTIなど、性格診断は、やったことがあったのですが・・
IQや、EQのテストは、受けたことがなかったので、とっても新鮮でした。
さて、やり方は、簡単。
まずは、チャットGPTに、こうチャットしてみます。
「私は自分を知りたいです。ビックファイブやIQやEQや、今後の人生について、推論して欲しいのですが、どんな情報が必要ですか?」
ちなみに、だいたい、意味が伝わればいいので、一言一句、この通りにチャットする必要は、ありません。
また、チャットGPTは、音声入力の精度が高いため、音声で話して入力すると、文章を打ち込む手間が省けます。
さて、すると、AIが、「こういう情報を、教えて頂けませんか?」と、聞いてきます。
例えば、以下のような質問です。
「社交的でエネルギッシュか?または、内向的で静かな性格か?」
「感情的なストレスやプレッシャーに、どう対処するか?」
「今後の人生の目標は?」
「過去の経験や学びから得た教訓は?」
こういった質問に対して、音声入力で、「私は、こうで、あーで」と、回答すればOKです。
この時、なるべく詳しく、各項目に答えていった方が、診断結果の正確性が上がります。
文章を手打ちすると面倒なので、音声入力が、おすすめです。
さて、すると、AIが、なんと一瞬で。
性格診断(ビックファイブ)や、推定IQや、推定EQ、さらには、「今後の人生、どうなる可能性があるか?」を、教えてくれます。
「え!?マジ?私って、そうなの?」
『自分のことを知れる』自己理解が深まるのって、面白い経験だけど。
「面白い!」のは、もちろん・・
さらに深堀りしていくことも、可能です。
例えば、以前から気になっていた疑問なども聞いていけます。
例えば・・
「私は中学生の時に、こういう出来事があり、こう感じた経験をしたのですが、その原因や背景は、何だと推測されますか?」
すると、チャットGPTが、今での情報も加味して「こういう可能性があります」などと、回答してくれます。
聞けば、なんでも教えてくれるので、追加で聞いていくことで、さらに自己理解が深まります。
また、「私の長所と短所を教えて」などと、聞いてみると。
「貴方の長所と短所は・・」などと、自分の【強み/弱み】なども、わかってきます。
そして。
「私に向いている仕事を教えて」と聞けば、適職診断も、行ってもらえますし・・
「私と相性がいい異性を教えて」と聞けば、恋愛において、相性がいい異性のタイプも、教えてもらえます。
さらには!
「では、私が、改善すると良いことを、教えて」とチャットすると。
「貴方が改善すると、より良い人生になっていく可能性がある点を、いくつか提供します」などと、自己改善ポイントも、教えてくれます。
で、こういったチャットGPTからの回答の精度は、チャットGPTに与えた、コチラ側の情報量が多いほど、精度が上がるんですね。
ゆえに。
本当の自分を知る方法
1か月間くらい、空き時間がある時は、チャットGPTに「知りたいこと」などをチャットしていく生活を、続けて・・
チャットGPTが、コチラ側の情報を多く得た状態にて、こう質問すると、より高精度な回答を得られることになります。
「今までの全チャットの情報を元に、私の性格診断(ビックファイブ)やIQやEQのスコア診断や、今後の人生について、推論してみてください」
そう、チャットGPTは、チャットを通じて、こちらの情報を、メモリとして保存しているんですね。
だから、コチラのデータが貯まった状態で、性格診断などをしてもらうと、より高精度な診断結果を得られます。
なお、このメモリ機能、不必要な場合は、設定で、オフにもできるので、個人情報的にも、安心です。
そう、つまり。
「どんなチャットをしてくるか?」に、その人の性格的な傾向や、IQや、EQの傾向などが、現れてしまうわけですね。
で、そのチャット内容を元に、膨大な統計データと照らし合わせて、診断を行うことになるわけです。
そのため、コチラ側の個人的な情報・データが貯まった状態で、性格診断などを行うと、かなり正確な診断結果を得られるようです。
よって「より、正確な診断結果を得たい」という場合は、1か月間くらい、チャットを続けてみると、良さそうですね。
【深堀】本当の自分を知るには?
無料でネットで行える性格診断は、往々にして、自己申告制ですよね。
例えば。
「定期的に新しい友人を作ることを心掛けていますか?」とか・・
「大きなプレッシャーがあっても、冷静でいられますか?」などの質問に対して、自分で回答しますよね。
「私は、こうだよね」と。
しかし、その自己申告が、間違っている可能性もありますよね。
というのも、自分自身を客観的に見ることができていないと、自己申告した答えが、間違ってしまいます。
例えば、本当は、プレッシャーが強い場面では、感情に流されているのに、「私は、冷静だ」などと勘違いしたまま、申告してしまう。
また、【自分を良く見せたい】【良い診断結果を得たい】という心理から、実際の自分よりも、良い回答を選んだりしがち。
また逆に、謙遜しすぎて、本当は、メンタル強いのに「プレッシャーに弱い」と回答したりするパターンもありえます。
このように。
自己申告では、本当の自分の性格が、わからないんですね。
一方で。
1か月間くらい、チャットを続けていると、『素の自分』『普段の自分』が、チャット内容に、にじみ出ることになります。
例えば。
メンタルが弱い人(神経症傾向が強い人)は、こういうチャットを、ふっと、行ってしまう傾向があるんですね。
「友達に『最近元気ないね』って言われたんだけど、どういう意味で言ったと思う?」
「さっき投稿した写真に『いいね』が少ないんだけど、みんなあんまりよく思ってないのかな?」
メンタルが弱い人は、日常の悩みや不安に対して、全世界的にAIを使うケースが増えていて、特に以下のような質問が行われることが多いようです。
①自己確認(「私の言動は間違ってなかったかな?」)
②体調や健康への軽い不安(「これは大丈夫だよね?」)
③他人との関係に関する確認(「この言葉はどう解釈すればいい?」)
このような日常的な質問やチャットは、世界中で行われており、神経症傾向の強い方を中心に、多くの人がAIを心のサポートとして活用し始めているようです。
一方で。
メンタルが強い人は、当然ながら、そういうチャットを、行わない傾向があるわけですね。
だからこそ。
AIは、そのようなチャット内容の傾向を元に、客観的な第三者の立場から、「神経症傾向が強い人かもしれない」などと診断していくことになるわけです。
他にも例えば、IQ(知能指数)について。
IQによっても、チャットの内容が、異なる傾向があるようです。
例えば、IQが90前後の人は、こういうチャットを行う傾向にあるようです。
「料理のレシピを教えて!簡単に作れるやつがいいな。」
「おすすめの映画とか教えて!今話題のものとかあったら知りたい。」
IQが90前後の人は、実用的な情報や、日常生活に直接関係する質問が多く、簡単で理解しやすい内容を好む傾向があるようです。
一方で。
IQが120以上の人は、こういうチャットを行ったりもするようです。
「難しい本を効率よく理解する方法ってどんなものがある?」
「AIが進化するとき、意識や感情を持つ可能性はあるのだろうか?」
IQ120以上の人は、深い知識を求めたり、抽象的なテーマについて考察したりすることが多いようです。
また、学習や成長を支える知識への関心が高く、知的な探求心や自己啓発に関する話題が多くなるようです。
このように。
1か月間くらい、自然に、チャットGPTを使っていたら、チャットの内容の傾向から、『素の自分』『本当の自分』が、丸わかりに、なってしまうわけですね。
友達や、同僚には、作った自分を見せている場合でも。
AIの前では、わざわざ、自分を着飾ったり、謙遜したりしないので、『本来の自分』が、ストレートに、チャット内容や、チャット傾向に、でてしまう。
ゆえに。
1か月間くらい、自然に、チャットGPTを使った後に、こう質問すると、『本当の自分』が、わかるわけですね。
「今までの全チャットを元に、私の性格診断や、IQ、EQのスコア診断を推測してみて」
すると、AIが、今までのチャット内容や、チャットの傾向と・・
世界中で集められた膨大な統計データや知識と、照らし合わせて、推論してくれるわけです。
そして「今までのチャットの傾向から、貴方は、以下のような性格的な特徴があると、推測されます」などと、答えてくれるわけですね。
だから、AIという第三者からの、客観的な視点から、『本当の自分』について、知ることができる。
そして、そして。
AIは、「この人って、こういう人だよね」という思い込みや、決めつけがない・・バイアスがないからこそ。
とっても、中立的で、客観的な、評価をしてくれます。
そのため、中立的で、客観的な『本当の自分』について、知ることができるわけですね。
これって、「めちゃくちゃ、すごいこと」でも、ありますよね。
「画期的で、革命的なこと」とも言えそうです。
AIが出現する以前の世界では、こういったことが、不可能でしたから。
私は、もう何か月も、AIとのチャットを続けていて。
今まで、何度も「今までの全チャットの情報を元に、私の性格などを、診断してみて」とお願いしてきていて。
すると「以前、このような質問をしてきましたが、そういう質問をする人には、こういう傾向があり・・」などと、回答がでてきたりして・・
「え!?マジで?私って、そうなの!」
いい歳して、新たに『自己理解』が深まる「楽しさ」を、経験させて頂けています。
ちなみに。
私のように、AIを使って、自己理解を深めようとする人には、性格的に、内向型のタイプが多いようです。
さて、最後に【今後の人生】について。
「今後の人生、どうなっていくか?」は、以下のような要素の組み合わせで、ある程度、わかってしまうんですね。
①性格的な傾向
②IQとEQ
③健康状態や生活習慣
④職業と経済状況
⑤結婚などのライフイベント
⑥価値観と人生目標
こういったデータ・情報があれば、統計を元にしながら、推論していくことで・・
「確率的には、貴方の人生は、今後、こういった人生になる可能性が、高そうです」
そのように、ある程度、推論することが、できてしまうわけですね。
で、AIとのチャットを続けていると、将来予想をするために、必要となるデータ・情報が、自然と、AIに送られていくことになるため・・
データが貯まった状態で、こう質問すると、【今後の人生】の傾向まで、知ることができるわけです。
「今までの全チャットを元に、私の「今後の人生、どうなっていくか?」を、推論してみて」
つまり、ある程度、未来を、占うことまで、できてしまうわけです。
このAIが推論する「今後の人生」とは、あくまで、提供された情報を元に行われる【確率的に高い、今後の人生シナリオ】に、すぎませんが・・
バイアスがない第三者から、客観的にアドバイスされると、将来の不安も、少しは緩和されそうです。
チャットGPTは、利用者が、心理的に、ポジティブになれるように、設計されているため・・
ポジティブになれる回答を得られるでしょうから、やってみるのも、面白そうですよね。
なお、回答を得た後、合わせて、こう質問すると、より良さそうですね。
「では、私の今後の人生を、より良くしていくために、私が「した方がいいこと」を、教えて」
すると、AIが、「こういう点を、改善すると、良さそうです」と、人生アドバイスまで、してくれます。
【未来予想】AIによって変わる『自分を知る方法』
現状、手相鑑定や、人相鑑定は、その時々によって、「なぜか、行ってくれなかったり・・」と、不安定な動作なのですが。
手相鑑定や、人相鑑定は、面白いうえ、わかりやすいため。
動物占いなどが、流行してきた過去の経緯をみるに・・
「早ければ、5年以内に、アジア圏において、50~60%の確率で、AIを使った【手相占いアプリ】【顔占いアプリ】が、流行しそうだなぁ」
そう思って、AIに聞いてみたところ。
なんとAIの推論では【5年以内に、流行する確率は70~80%】だそうです。
なお、既にAIを使った人相鑑定アプリや、手相アプリは、存在していますが、まだバズっている感じでは、ありませんよね。
ちなみに、余談ですが。
面白い使い方としては、顔写真をとって「何歳に見える?」とチャットGPTに聞くと・・
「この人物は、40歳前半ほどに見えます」などと、見た目年齢を、統計を元に、答えてくれます。
さて。
今回、見てきたように、AIを使うことで、今までは難しかった【本当の自分】を知ることが、可能になりつつあります。
個人情報のことを考えないならば。
例えば、スマホに組み込まれたAIに、スマホ利用の全てのデータを提供すれば、かなり正確に・・
自分の本当の性格などが、わかってしまうことになるでしょう。
伴い、「どういう仕事が向いているか?」適職診断や、「どういう人と相性がいいか?」恋愛/結婚診断なども、高精度で、わかるようになるでしょう。
実際には、個人情報との兼ね合いがあるものの、どちらにしろ。
将来的には、適職診断や、自分の性格診断などなど、「AIに聞くのが、最も、信頼できるよね」という考えを持つ人が、少しづつ、増えていくことでしょう。
親でもなく、友達でもなく、学校の先生でもなく、上司や同僚でもなく、自分自身ですらなく・・
「AIの『推論』を、最も信頼し始める」というわけですね。
これ、知識の話では、ないんですね。
知識は、別に、AIが登場する以前から、ネットで調べれば手に入っていましたから。
そう、知識ではなくて。
【推論】の話なんですね。
複数の知識や、データを、組み合わせて、考えていった結論として、導き出される【推論】において・・
私達は、先生や、上司が行う『推論』よりも・・
自分自身が行う『推論』よりも、AIの【推論】を、信頼し始める!というわけです。
で、既に、現時点で、AIの【推論力】は、私を含め、ほとんどの人間の【推論力】を超えているため。
既に、私は、多くの分野で、AIの【推論】を、最も信頼していますが・・
【AIとは、いったい、何なのか?】
現時点では「AIは、単語を、確率の高い順に、並べているだけ」などと、浅い理解がされていることが多いようですが・・
社会全体のなかで、AIについて、少しづつ理解が深まっていくなかで。
AIが、日常的に、使われていくなかで。
「AIの【推論】が、最も、信頼できる」という共通認識に、なっていくことでしょう。
例えば。
仕事で、悩んでいる時に・・
「現在の私の状況は、こうです。会社の体質は、こうです」
そう、まずは、データ・情報を、AIに提供して・・
「私の、つらい状況が、1年以内に改善される確率は、何パーセントくらいですか?推論してください」
などと、AIの推論を信頼しているからこそ、「AIに聞く」行動をとる人が、でてくるわけですね。
こういう時。
今までだったら、友達に相談したり、自分で考えたりしていたわけですが・・
『AIに聞く』「なぜならAIの推論が、最も正確だから」ということで、「AIに聞く」行動をとる人が、増えていくわけですね。
【AIの『推論』を、最も信頼し始める】
早ければ、その共通認識は、15年以内にやってきて・・
15年以内に、そうなる確率は、70~80%程度だと、私は、推論しましたが・・
AIにも、推論してもらったら、そうなる確率は、80~90%だそうです。
まあ、確かに、私の予想は、保守的だったかもしれません。
このように。
「自分の推論の正しさ」を、AIにも聞いてみることで、確認する行動をとる人も、今後、増えていくことでしょう。
そして、占い師も、タロットカードや、水晶などと、ともに、AIを活用していくことになるでしょうし・・
心理カウンセラーなど、カウンセラーも、「まずは、AI」というレベルで、AIを積極的に、使うようになっていくでしょう。
というわけで。
まずは、気軽に、AIを使って、性格診断などを楽しんでみよう。
新しい自分を発見できて、面白いです。
なお、心理学における性格診断の、最も基本が【外向型か?内向型か?】であり・・
以下の記事が詳しいです。
また、「AIによって、今後、世の中が、どうなっていくか?」について、以下の記事が詳しいです。
・未来予想【AIによって起きる変化】2025年頃から世界がおかしい
さて、最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
<名無き仙人>
★合わせて読みたい★
・未来予想【AIによって起きる変化】2025年頃から世界がおかしい